
6月に岩手の実家に介護帰省した時、庭のラベンダーを摘んで来ました。。。ちょっとだけね。
年老いた両親はラベンダーを咲かせっぱなし、枯れさせっぱなしでもったいな~いと思い、
電話で父に刈り取って干すように頼み、それを先日送って貰いました。
そういえば私から何かを親に頼む事なんて、めったに無くて久しぶり。
二人共、すっかり年を取って、こちらがあれこれ心配な事ばかりです。
父からの宅配便がこれ↓

宅配便の伝票には
荷物の中身・・・『乾燥植物』
確かにドライフラワーのラベンダーは『乾燥植物』
大麻とかちょっとヤバい物が入ってそう(笑)?
そして箱を開けると
『悪病流行の昨今、高貴な香りをマスクを廃して楽しんで下さい』というメッセージカードが。
『高貴』にも笑いましたが、マスクの息苦しい生活が続き、本当にそうだなぁ。。としみじみ。
父ちゃん、ナイスなお言葉‼️ありがとう❤️
そこで、乾燥植物のラベンダーとローズ(これは購入)とラベンダー精油を混ぜてポプリを作りました。

『ecru』のスタンプを押したリネンの小袋に入れて出来上がり!

ふわっとラベンダーの香りがするサシェ。引き出しやバッグに入れたり、枕元に置くと気持ちがふわっと癒されます。
8月、ecruのアロマクラフト作り(スプレーやオイルやパウダー、、など)オーダーされた方にオマケでプレゼントします♪
マスク生活がまだまだ続く毎日ですが、ラベンダーの香りに癒されて下さいませ⭐️