こんにちは!川崎は梅雨真っ只中ですが、お元気でしょうか?
最近クレイの泥沼にはまりつつある私は、先日クレイトラストリンク協会の【クレイソムリエ講座】を受講してまいりました!

クレイとは何ぞや?から五種類のクレイの特徴や使い方を学び、手首にクレイパックしてみる実習も・・。
講師のみどり先生、お世話になりました‼️
とても楽しく学べてあっという間の1日でした。ecruでは今後クレイを使ったメニューや、ワークをいろいろと取り入れて、お客様の健康をサポートして行こうと思っております。
さて、クレイとは、、
何万年も前の地中に堆積した鉱物を含んだ粘土。だそうです。
目の前のクレイパウダーが何万年前から、、と思うと何だか果てしないロマンを感じますね。
クレイのお仕事は、吸着、吸収する事!
なので、身体に余計な水分がたまりやすく身体がどんよりむくみやすい梅雨時は、
クレイのフットバスで足を温めつつ、足裏から要らない水分や老廃物を出して行くケアは手軽でぴったり!
ecruのトリートメント前のフットバスにクレイをプラスするのはいかがでしょうか?

私の汚ない足ですみません。
ソルトのフットバスより、クレイを入れたお湯に浸かると、
ほわぁぁぁ~濁り湯温泉だぁ~♥️
っと、ほっこりする感じです(※個人の感想)
そしてその後はずいぶん足が軽くなった感じ(※個人の感想)
クレイはホワイト、イエロー、グリーン、ブルー、レッドと五種類あります。

クレイはお日様に当たるとパワーチャージするとの事でさっそくecruの窓辺に置きました。
フットバスには取り敢えず3種類のクレイをご用意しております。

ホワイトクレイル・・・精神的に疲れてまったりリラックスしたい方にお勧め。
イエロークレイル・・・胃腸の疲れや冷えを感じる方にお勧め
グリーンクレイル・・・PCスマホ疲れが溜まっている方、むくみや老廃物を出したい方にお勧め
お客様の体調やご気分を伺いながらフットバスのクレイをご一緒にチョイスします♪
ecruのクレイフットバスでお疲れを吹っ飛ばして梅雨時も元気に過ごしませんか?